2010年08月31日
わが家のスローフード④~みょうがの甘酢漬けとみょうがごはん~
畑と自宅でみょうががたくさん採れたので
◆みょうがの甘酢漬け◆を作ってみました。
実はそんなにみょうがは好きじゃないんだけど
なんか甘酢漬けならたくさん食べれそうな気がして作ってみました。
参考にしたのは真さんのレシピ
※水ではなく酒を入れるのがミソです
キュウリのピクルスもそうすればよかった><;
冷蔵庫に入れたのにうっすらカビが
みょうがの甘酢漬けは作ってから2週間ほど経ちましたが、
ちょうどいい具合に味がしみてます。
夏バテに効きそう
去年義母に作ってもらって食べたのを思い出して
自己流で◆みょうがごはん◆も作ってみました。

甘辛い混ぜご飯にちょっぴり酸っぱいみょうがの甘酢漬けを隠し味に使ってみました
彩りもいいし、食欲増進にいい感じ
①みょうがは1/4程度に切って軽くお湯でゆがきます。
②適当な大きさに切った、こんにゃく、油揚げと①のみょうがを油で炒めます。
③みりん、醤油、酒、つゆの素で濃い目の味付けをし、5~10分煮絡めます。
④みょうがの甘酢漬けを斜めに刻みます。
⑤炊けたご飯に③と④を混ぜ合わせます。

※みょうがはくせがあるので、あまり入れ過ぎない方がいいようです。
※混ぜご飯は炊き込みにするより、具を別鍋で味付けして、炊けたご飯に加えると、
先にごはんを炊きはじめることができるので時間短縮になりますよ

◆みょうがの甘酢漬け◆を作ってみました。
実はそんなにみょうがは好きじゃないんだけど
なんか甘酢漬けならたくさん食べれそうな気がして作ってみました。
参考にしたのは真さんのレシピ
※水ではなく酒を入れるのがミソです

キュウリのピクルスもそうすればよかった><;
冷蔵庫に入れたのにうっすらカビが

みょうがの甘酢漬けは作ってから2週間ほど経ちましたが、
ちょうどいい具合に味がしみてます。
夏バテに効きそう

去年義母に作ってもらって食べたのを思い出して
自己流で◆みょうがごはん◆も作ってみました。
甘辛い混ぜご飯にちょっぴり酸っぱいみょうがの甘酢漬けを隠し味に使ってみました

彩りもいいし、食欲増進にいい感じ

①みょうがは1/4程度に切って軽くお湯でゆがきます。
②適当な大きさに切った、こんにゃく、油揚げと①のみょうがを油で炒めます。
③みりん、醤油、酒、つゆの素で濃い目の味付けをし、5~10分煮絡めます。
④みょうがの甘酢漬けを斜めに刻みます。
⑤炊けたご飯に③と④を混ぜ合わせます。
※みょうがはくせがあるので、あまり入れ過ぎない方がいいようです。
※混ぜご飯は炊き込みにするより、具を別鍋で味付けして、炊けたご飯に加えると、
先にごはんを炊きはじめることができるので時間短縮になりますよ


Posted by 4clover at 12:19│Comments(0)
│簡単レシピ