2010年10月02日

床の汚れ落とし

もう10月!あっという間に年末が来そうですface03
年末の大掃除では間に合わないところを少しずつ今のうちからやっておくと楽ですね。

今日は◆床汚れの落とし方◆をご紹介します。
濡れ雑巾で拭いても取れない「床にこびりついた汚れ」ってどうやって落としたらいいんでしょう?
特にキッチンやダイニングは食べこぼしの汚れを放置して、硬くなっていませんか?

大丈夫です!取れます!

①まず、住居用洗剤(中性)を汚れにかけて2、3分おきます。
②ブラシ、スポンジ、金属ヘラ(ものさしも代用できます)などで汚れをこそげ取ります。
 (床にキズがつかないか確認して行って下さいね)
③雑巾で拭き取ります。

※汚れをふやかすことがポイントです!
※アルカリ性の洗剤を使うと汚れが落ちやすいですが、換気を充分にして作業することと、
 床を傷めないように、必ず水拭き→乾拭きをすることをおすすめします。
 
床の汚れ落とし 床の汚れ落とし
床の汚れ落とし 床の汚れ落とし



同じカテゴリー(住まい(お掃除編))の記事画像
キッチン排水口のつまり
鍋の焦げ付き
水道の蛇口の水アカ落とし
ガスレンジ掃除の裏ワザ
大掃除分担表
ガスコンロのまわりに
同じカテゴリー(住まい(お掃除編))の記事
 キッチン排水口のつまり (2011-12-21 09:10)
 鍋の焦げ付き (2011-11-30 05:35)
 水道の蛇口の水アカ落とし (2010-12-28 08:29)
 ガスレンジ掃除の裏ワザ (2010-12-24 12:50)
 大掃除分担表 (2010-12-13 12:32)
 ガスコンロのまわりに (2010-02-02 01:52)

Posted by 4clover at 06:40│Comments(0)住まい(お掃除編)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。