2010年04月13日

スケジュール管理

スケジュール管理

家族の用事、自分の用事、仕事など
全てのスケジュールはキッチン(ダイニング兼用)のカレンダーに書いています。
その日にやることをカレンダーで確認して一日をスタート!

頭のメモリー容量が小さいのでこのカレンダーが全て。
ここに書き漏らすと大変なことになるface03
書いてあっても時々忘れてしまうけどね~face07

スケジュール帳にマメに予定を書いている人も多いと思いますが、
私はカレンダーがいい。
食事をしながら家族のみんながそれぞれ予定を確認できるから。
出先で予定が確認できないデメリットもあるけどね。

シンプルでたくさん書き込めて、暦のついているものがいい。
毎年兄からもらうカレンダーがお気に入り。
キッチンだってオシャレにしたいけどカレンダーだけは実用性が第一

みなさんはスケジュールどうやって管理してますか?




同じカテゴリー(便利グッズ)の記事画像
愛用ミニ包丁
アイスピック型雪かき
おみやげに欲しかったもの
コクヨ スタンド式ペンケース
防寒対策レッグウォーマー
スチームバッグ
同じカテゴリー(便利グッズ)の記事
 愛用ミニ包丁 (2013-01-26 09:23)
 アイスピック型雪かき (2013-01-19 21:18)
 おみやげに欲しかったもの (2012-09-30 11:03)
 コクヨ スタンド式ペンケース (2012-03-06 12:54)
 防寒対策レッグウォーマー (2012-02-11 10:45)
 スチームバッグ (2012-02-04 12:23)

Posted by 4clover at 01:27│Comments(2)便利グッズ
この記事へのコメント
ど~も、こんにちは
我が家もカレンダーはです。毎年貰いもののカレンダーを使っているので今年はどこかの工務店のでかいのが飾ってあります。老眼になってしまったオイラには文字が大きくて良いですが、はっきり言ってダサい(古っ!)です。
Posted by ティガーティガー at 2010年04月13日 08:30
◆ティガーさん
ティガーさんのお宅もカレンダーですか^^
しかも実用性重視ですね!
うれしいです、仲間、仲間。
私の周りも老眼増えてきました
…私もそのうち来るっ><
Posted by 4clover4clover at 2010年04月13日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。