今日から◆ゴミ有料化◆です。

連日清掃センターはかけ込み搬入者の増加で、車もごみもあふれかえっていましたが、

昨日は対策を講じていて混乱はなかったようです。



ゴミ有料化-① 思い出とゴミのゆくえ  ゴミ有料化-① 思い出とゴミのゆくえ長野市清掃センター
   埋め立てられる予定の不燃ごみの山   中にはまだ使えそうなモノがいっぱいある・・・  



ここの山を見るたびむなしくなってしまう(=_=;)


人間はタイヘンなゴミを作り出したものだ・・・(。・ˇ_ˇ・。)

 
ここからわが家に拾われて命を吹き返したものもいろいろある

     自転車、洗濯カゴ、衣装ケースetc・・・


程度のいいものは処分前に一時ストックする場所をつくり、自由に持っていけるようにしたらどうだろう?

私は毎日行っちゃいそう(笑)




昨日はうちの地区も可燃ごみ収集日でした。

指定袋が4つ残っていたので朝から着なくなった服を詰め込んで出しました。

出産前に病院で巻いてもらったさらし、妊婦服、

子供達が赤ちゃんの頃使った布おむつ、おむつカバーやトレーニングパンツ。

なつかしくってついついウルウルしてしまった(ToT)icon07


ゴミ有料化-① 思い出とゴミのゆくえ  ゴミ有料化-① 思い出とゴミのゆくえ

ゴミ有料化-① 思い出とゴミのゆくえ
長男の時は布おむつで頑張っていたなあ。





ゴミ有料化-① 思い出とゴミのゆくえ 左が新しい指定袋

新しいゴミ袋買って来ました。30リットル10袋入りで368円でした。高い(><。)

ごみ減っていくのかな?









同じカテゴリー(Topics)の記事画像
松代テレビが第19回AMDアワード受賞しました!
和食が世界無形文化遺産に
いつの間にか真冬
2011年夢を買う
2011年のあいさつ回り
緊急時に用意するもの 
同じカテゴリー(Topics)の記事
 松代テレビが第19回AMDアワード受賞しました! (2014-02-22 14:23)
 和食が世界無形文化遺産に (2013-12-05 07:42)
 いつの間にか真冬 (2012-12-11 12:18)
 2011年夢を買う (2011-12-23 00:27)
 2011年のあいさつ回り (2011-12-17 08:14)
 緊急時に用意するもの  (2011-03-14 21:16)

Posted by 4clover at 00:54│Comments(2)Topics
この記事へのコメント
新しい袋…あたしは20ℓが欲しかったんだけど、売り切れてた。
少しでも分別してゴミ減らさないとね。だからプラの袋はそのままらしいよ。
前にドライヤー使って袋を伸ばして使ってる東京の人をテレビで見たけど、そんなんなるのかな。

そういえば、川中島のソーイングプラザ、今日新装開店だよ。40%引きからだって。からって微妙(--)
Posted by りょうハハ at 2009年10月01日 09:09
◆りょうハハさん
へぇ~ドライヤーで伸ばすの~?
びっくりの裏技だね@O@
ソーイングプラザ仕入れに行きたいけど時間が~><。
Posted by 4clover4clover at 2009年10月03日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。