2009年06月04日
おすすめ!お風呂の目隠し
お風呂の換気してますか?
これからうっとうしい梅雨がやってきます。
お風呂は家の中で最も湿気の多いところ。
換気をしないと結露やダニ・カビの原因になります。
換気のポイントは室温が下がる前のお風呂上りに換気を行うことです。
それから雨の日
の換気はかえって湿気を呼ぶのでやめましょう。
もうひとつ、換気には入口と出口が必要です。
換気扇がついている場合は換気扇から離れた窓も少し(20cm程)開けましょう。
換気扇が無い場合は窓を2箇所(片方は少し開ける)開けましょう。
換気と共に大事なのがこまめな掃除。
石鹸カスやアカはカビの栄養源になるのでご注意を!
気になる汚れは入浴時に落としておきましょう!
★結露について詳しくはコチラ↓
http://w1.avis.ne.jp/~pla21/ketsuro.html
★ダニ・カビについて詳しくはコチラ↓
http://w1.avis.ne.jp/~pla21/kabidani.html
侵入者やお隣の視線が気になって窓が開けられないという方に
おすすめしたいのが窓の外に取り付ける◆目隠しルーバー◆です。
この目隠しは外からは中が見えないのに
中は明るいというスグレモノです

お客様にご好評をいただいています。 通常の目隠しは光を遮ってしまい室内が暗い感じです
★この商品は
長野市のリフォーム会社
㈱プラニング21 で取り扱っています。
TEL:026-269-6150
FAX:026-269-6151
★ご興味のある方はコチラへお問合せください↓
その他の住まいの相談も受け付けます。
長野市のリフォーム会社
㈱プラニング21のお問合せフォームからどうぞ
※ブログのオーナーメッセージに送っていただいてもOKです!!
これからうっとうしい梅雨がやってきます。
お風呂は家の中で最も湿気の多いところ。
換気をしないと結露やダニ・カビの原因になります。
換気のポイントは室温が下がる前のお風呂上りに換気を行うことです。
それから雨の日

もうひとつ、換気には入口と出口が必要です。
換気扇がついている場合は換気扇から離れた窓も少し(20cm程)開けましょう。
換気扇が無い場合は窓を2箇所(片方は少し開ける)開けましょう。
換気と共に大事なのがこまめな掃除。
石鹸カスやアカはカビの栄養源になるのでご注意を!
気になる汚れは入浴時に落としておきましょう!
★結露について詳しくはコチラ↓
http://w1.avis.ne.jp/~pla21/ketsuro.html
★ダニ・カビについて詳しくはコチラ↓
http://w1.avis.ne.jp/~pla21/kabidani.html
侵入者やお隣の視線が気になって窓が開けられないという方に
おすすめしたいのが窓の外に取り付ける◆目隠しルーバー◆です。
この目隠しは外からは中が見えないのに
中は明るいというスグレモノです
お客様にご好評をいただいています。 通常の目隠しは光を遮ってしまい室内が暗い感じです
★この商品は
長野市のリフォーム会社
㈱プラニング21 で取り扱っています。
TEL:026-269-6150
FAX:026-269-6151
★ご興味のある方はコチラへお問合せください↓
その他の住まいの相談も受け付けます。
長野市のリフォーム会社
㈱プラニング21のお問合せフォームからどうぞ
※ブログのオーナーメッセージに送っていただいてもOKです!!
Posted by 4clover at 02:54│Comments(2)
│住まい(建物編)
この記事へのコメント
こんにちは。(^^)
素敵なブログですねぇ。 写真がきれいに撮れていて うらやましいです。 また 遊びにきま~す。(*^^*)
素敵なブログですねぇ。 写真がきれいに撮れていて うらやましいです。 また 遊びにきま~す。(*^^*)
Posted by らっきー at 2009年06月04日 21:57
◆らっきーさん、いらっしゃい!
写真は携帯やLUMIXでふつうに撮ってるだけで
大したこと無いですよ~。
もっともっとべんきょーしなきゃって思いつつです・・・^^;
またお待ちしてま~す(^0^)
写真は携帯やLUMIXでふつうに撮ってるだけで
大したこと無いですよ~。
もっともっとべんきょーしなきゃって思いつつです・・・^^;
またお待ちしてま~す(^0^)
Posted by 4clover
at 2009年06月05日 01:27
