2010年11月20日

えびす講

こっちはこっちで楽しまなきゃと、
夕べは次男と西宮神社の◆えびす講◆に出かけました。
結婚してからはいつも小布施の「安市」でだるまを買っていたんだけど
次男と出掛けるのにちょうどいいと思って、
2人で歩いて行って参りました。

途中ラーメンを食べたり、
私の子供の頃のえびす講の思い出話をしながらね・・・。
昔はえびす講の頃はめっちゃ寒かったよな~。
露店でお父さんが必ずお好み焼きを買ってくれたっけ
、なんて話をね。
なんだかんだあっという間に着いた!

えびす講 えびす講
えびす講 えびす講

本当に久しぶり!!
神社でお参りをして、「福酒」買って、
「だるま」も買った。
ちょっと「ボンクラ」さんにも寄ってみた。
ワインとドーナツを頂いたり、陽気な若者3人組と楽しくおしゃべりしたり。

えびす講
2人で大きさ確認したのに、去年のだるまの方が2回りも大きかった、しまったぁface08icon10
子だるま2個つけてくれたから良しとするかface03


楽しい夜でしたface02
次は花火だね~
その頃にはボルネオから2人帰ってくる・・・
あと3日何して楽しもうかな。
 



同じカテゴリー(信州おすすめ観光・門前町善光寺)の記事画像
菓恋の黒豆プリン
門前ピザ屋「TIKU- 」さん
門前町家ギャラリー十二天
アルなしのえびす講花火
シフォンケーキ専門店「菓恋」オープン
昨日はタイル屋さん
同じカテゴリー(信州おすすめ観光・門前町善光寺)の記事
 菓恋の黒豆プリン (2013-01-23 07:57)
 門前ピザ屋「TIKU- 」さん (2012-03-10 22:28)
 門前町家ギャラリー十二天 (2011-12-11 08:17)
 アルなしのえびす講花火 (2011-11-24 07:57)
 シフォンケーキ専門店「菓恋」オープン (2011-11-12 23:28)
 昨日はタイル屋さん (2011-11-04 05:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。