千成ひょうたん種出し②

10月に穴を開けた千成ひょうたん。
それから2週間水に漬けました。
寒くなってから漬けたので、
もっと漬けておかなければいけなかったようです。
無理に種を出そうとして、
いくつも破損してしまいました。
お気に入りのポン、キュッ、ポン!
のセクシーなひょうたんは
ことごとく破損してしまい、
残ったのはたったの5個。
水が真っ黒に濁り、鼻をつまむほど臭くなるまで発酵させなければいけなかったようです┐(´-`)┌

それから1ヶ月半水に漬けっ放しの状態でしたicon10

千成ひょうたん種出し② 千成ひょうたん種出し②
もうとろとろに溶けちゃったかなあと
恐る恐る水を開けましたが、
大丈夫でしたicon14

千成ひょうたん種出し② 千成ひょうたん種出し② 千成ひょうたん種出し②

水を入れ、逆さに振りながら腐った中身を出し、
また水を入れて逆さに振り、
ひょうたんの口まで出てきた種をピンセットでつまみ出す。
種は大きいので1個1個取り出すしかありません。

千成ひょうたん種出し②
ちいさな千成ひょうたんですが、種は1個に50個以上入っています。
気の遠くなるような作業なのですが、
案外ハマリます!!( ´艸`)フフ

5個だし、1日で種出しもしちゃいましたが、
中身を出してしばらく乾かしてから種出しした方がラクかなと思いました。
れっくさんのブログにも種出しの様子が出ています。


それはそうと、ひょうたんの中ってどうなってるんだろう?
みんなの予想と結果は?

次回をお楽しみに!





同じカテゴリー(Garden)の記事画像
庭木消毒
庭木でも豪華
何度も何度でも
庭のつるでリース
黄色のホトトギス
酔芙蓉
同じカテゴリー(Garden)の記事
 庭木消毒 (2014-05-04 13:07)
 庭木でも豪華 (2013-07-09 08:13)
 何度も何度でも (2013-01-15 12:30)
 庭のつるでリース (2012-12-15 10:01)
 黄色のホトトギス (2012-10-27 09:49)
 酔芙蓉 (2012-09-24 12:13)

Posted by 4clover at 17:23│Comments(2)Garden
この記事へのコメント
気の遠くなるような作業・・・案外ハマル・・・。
そっ、そうなんですよ!
この作業でひょうたんへの愛着ががグッと増すと思いません?
で、夜中にやって睡眠不足・・・。
こればかりは、早く脱出したいですが。。。
さて、次は加工ですね。
どう料理しましょうか?
考えるのもまた楽しいもんですね。
Posted by れっくれっく at 2010年12月09日 22:20
◆れっくさん
種取の前は、正直来年はやめようかと思ってました…種取誰かやってくれないかなぁなんて^^;
終ってみると、来年はもっと上手に作ろうと意気込んでいます!!
でも、30個は一人じゃ辛いですね=3
ふぁいとです~o(^^)o
Posted by 4clover4clover at 2010年12月14日 06:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。