エコールドまつしろ夢空間など住民活動が活発な松代。
今年は長野市も強力にバックアップ!
『松代イヤー』と銘打って新しい活動が始まっています!

インターネット放送局 ~松代テレビ局とナガブロTV~
         7/14(水) 信濃毎日新聞掲載


そしてこのほど住民有志の皆さんの立ち上げによる
手づくりのインターネット放送局『松代テレビ』が開局しました。
信濃毎日新聞やケーブルTVなどで既に紹介されご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
明日から17日(土)、18日(日)と松代では「真田まつり」と並んで2大祭りともされる
「祇園祭」が開催されます。
松代テレビは、明日の「祇園祭」を午後6時から7時まで生中継で放映する予定です。

祇園祭の由来と生放送の予定はこちら


全世界への情報発信の手段として近い将来インターネットTVの普及は間違いないですよね。
TVが地デジになり、ツイッター、i-phoneやらi-padなど
アナログ人間の私にはまだ未知の世界ですが、これから勉強していきたいと思います。

当ナガブロにもナガブロTVがありますよ!!

明日は私は息子の県大会があるので残念ながら行かれませんが
お近くの方、興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい。
行かれない方も松代テレビでメディアの新しい動きをお楽しみください。





同じカテゴリー(信州おすすめ観光・城下町松代)の記事画像
松代音楽堂
斧入れ式
ふくべ
松代ロケ地ツアー
松代春まつり
松代テレビが第19回AMDアワード受賞しました!
同じカテゴリー(信州おすすめ観光・城下町松代)の記事
 松代音楽堂 (2014-09-07 19:40)
 斧入れ式 (2014-08-03 06:34)
 ふくべ (2014-07-05 14:57)
 松代ロケ地ツアー (2014-05-24 09:46)
 松代春まつり (2014-04-12 12:10)
 松代テレビが第19回AMDアワード受賞しました! (2014-02-22 14:23)

Posted by 4clover at 10:53 │信州おすすめ観光・城下町松代
この記事へのコメント
松代テレビ 祇園祭ライブ中継 スタジオからだけになりましたね。
コーディネーターの丸田先生 東京から行ったり来たりして大変でしたね。最後は疲れちゃったのでしょうね。
大雨が降っていて中止になったようなもんですね。
技術者の確保と組織の問題でしょう。本部に技術者がいないと無理ですね。
でも、よかったですね。
宮坂さん“みのもんた”のようでうまかったですね。自称“みやもんた”といってるだけありますね。
Posted by roku at 2010年07月18日 16:26
◆rokuさん
助っ人を頼んでスタジオまで行っていただいたのですが
連絡不行き届きでうまく行きませんでした。
コミュニケーションと準備が大事ですね。
まずは生放送できてよかったですね!!
Posted by 4clover4clover at 2010年07月20日 22:44