2010年06月01日
5月の庭
もう6月
5月の庭の写真をUPしそびれました
よかったらご覧下さい

5月は花がたくさん咲いてにぎやかでした。ギボウシやヒューケラハクロニシキなどの葉ものも伸びて
カラーバリエーションが豊かになりました
<5月上旬>

オダマキと苺の花
黄モッコウバラとワスレナグサ 色の対比がきれい
(白モッコウバラは今年も結局咲かずじまい・・・)
<5月中旬>
アイスランドポピー スズラン

ハクロニシキ(スタンダード仕立て) ドロニカム
西側花壇

玄関
カロライナジャスミンと友人につくってもらったロベリア&アリッサムの寄せ植え
<5月下旬>
クリスマスローズ&セラスチウム セージ アルケミラ・モリス

ミニバラ つるバラ 八重おだまき

エリゲロン(石や木との相性がいい) カラーリーフのグランドカバーとミニバラのスタンダード仕立て

サトボンママさんからもらった種から1年で咲いた八重おだまき
とってもエレガントでドレッシーで素敵な花です

5月の庭の写真をUPしそびれました

よかったらご覧下さい

5月は花がたくさん咲いてにぎやかでした。ギボウシやヒューケラハクロニシキなどの葉ものも伸びて
カラーバリエーションが豊かになりました

<5月上旬>
オダマキと苺の花
黄モッコウバラとワスレナグサ 色の対比がきれい
(白モッコウバラは今年も結局咲かずじまい・・・)
<5月中旬>
アイスランドポピー スズラン
ハクロニシキ(スタンダード仕立て) ドロニカム
西側花壇
玄関
カロライナジャスミンと友人につくってもらったロベリア&アリッサムの寄せ植え
<5月下旬>
クリスマスローズ&セラスチウム セージ アルケミラ・モリス
ミニバラ つるバラ 八重おだまき
エリゲロン(石や木との相性がいい) カラーリーフのグランドカバーとミニバラのスタンダード仕立て
サトボンママさんからもらった種から1年で咲いた八重おだまき
とってもエレガントでドレッシーで素敵な花です
Posted by 4clover at 12:11│Comments(3)
│Garden
この記事へのコメント
こんにちわ
綺麗なお庭ですね。
次々と咲く花達は癒してくれますね。
それなりにお手入れも大変だけどね。
綺麗なお庭ですね。
次々と咲く花達は癒してくれますね。
それなりにお手入れも大変だけどね。
Posted by オアシス
at 2010年06月01日 14:05

素敵なお庭ですね~。
うらやましいですう。
うらやましいですう。
Posted by onesplus at 2010年06月01日 18:52
◆オアシスさん
庭いじりはホント私を癒してくれます。
お金と手のかからない宿根草専門ですけど^^;
◆oneplusさん
猫の額しかない狭い庭ですが楽しんでおります。
これからは草と蚊との闘いだわ~><。
UPできるように頑張らなくちゃ!
庭いじりはホント私を癒してくれます。
お金と手のかからない宿根草専門ですけど^^;
◆oneplusさん
猫の額しかない狭い庭ですが楽しんでおります。
これからは草と蚊との闘いだわ~><。
UPできるように頑張らなくちゃ!
Posted by 4clover
at 2010年06月03日 05:23
