造りつけ棚製作の依頼をいただきました!

アンティーク調造りつけ棚   アンティーク調造りつけ棚
                                           Before
幅、奥行きとも広くはありませんが天井まである大きな造りつけ棚です。
キッチンに隣接するユーティリティの活用の幅が広がりました。
白い壁に木目を生かしたアンティーク調白いペイントがぴったりですicon12
ユーティリティにあるのがもったいないくらいです><


アンティーク調造りつけ棚
何をどこに入れるかしっかりヒアリングして
お客様と棚の高さを決めました
も何種かサンプルをつくり、お客様に選んでもらいました。
固定の棚が4段、残りは可動棚になっています。
真ん中の段には引き出しが2個入る予定です。


アンティーク調造りつけ棚
お客様は陶芸が趣味の方なので
これから素敵なお皿が並ぶ予定ですface02


★リフォームのご用命は 
   長野市のリフォーム会社
     ㈱プラニング21    
  へお気軽にどうぞ。
   TEL:026-269-6150
   FAX:026-269-6151
    

※ブログのオーナーメッセージにお問合せいただいてもOKです!!




同じカテゴリー(仕事・プロフィール)の記事画像
アメリカ独立記念日に
庭木の伐採
巨大なパーゴラ
エクステリア工事①完成写真
エクステリア工事①もうすぐ完成!
まずはイメージすること
同じカテゴリー(仕事・プロフィール)の記事
 アメリカ独立記念日に (2014-07-04 22:19)
 庭木の伐採 (2011-04-19 15:22)
 巨大なパーゴラ (2011-01-15 17:34)
 エクステリア工事①完成写真 (2011-01-14 00:11)
 エクステリア工事①もうすぐ完成! (2010-10-21 06:59)
 まずはイメージすること (2010-09-11 08:08)

Posted by 4clover at 00:00│Comments(0)仕事・プロフィール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。