2009年10月02日
体育祭と誕生日パーティ
昨日は中学の体育祭と次男の誕生日
<体育祭>は綱引き、大縄跳び、全員リレー。
・大縄跳びは全員で同時に跳び、クリアした回数を競うもの。
24回は素晴らしい成績
・全員リレーはクラス全員でバトンをつなぎタイムを競うもの。
誰がどのくらいの距離を走るかは自由。5mくらいでバトンを渡す子もいた。
男女も混合、走りの得意な子、不得意な子がいるので、順番、距離ともに各クラス策略を練りに練るわけだ。
ただ数字の上だけでなく、去年のオリンピック男子リレーのようにバトン引継ぎの正確さというのも勝利に大きく影響されるようだ。
2年連続アンカーという栄誉をいただいている長男だが、残念ながら手腕を発揮できず、惨敗
でした

なかなか楽しめました
そして夜は手作りケーキ(といってもモントンのショコラですが
)で次男11歳の<誕生日パーティ>
部屋を飾りつけして欲しいとのリクエストに父と兄が応えた。
秘密の扉を開けると・・・

くす球が
引っ張ると・・・ジャジャ~ン、中からバトスピのカードが


ろうそくを吹き消し、お待ちかねのケーキをいただきました
まだまだ可愛い11歳でーす
<体育祭>は綱引き、大縄跳び、全員リレー。
・大縄跳びは全員で同時に跳び、クリアした回数を競うもの。
24回は素晴らしい成績

・全員リレーはクラス全員でバトンをつなぎタイムを競うもの。
誰がどのくらいの距離を走るかは自由。5mくらいでバトンを渡す子もいた。
男女も混合、走りの得意な子、不得意な子がいるので、順番、距離ともに各クラス策略を練りに練るわけだ。
ただ数字の上だけでなく、去年のオリンピック男子リレーのようにバトン引継ぎの正確さというのも勝利に大きく影響されるようだ。
2年連続アンカーという栄誉をいただいている長男だが、残念ながら手腕を発揮できず、惨敗


なかなか楽しめました

そして夜は手作りケーキ(といってもモントンのショコラですが



部屋を飾りつけして欲しいとのリクエストに父と兄が応えた。
秘密の扉を開けると・・・
くす球が

引っ張ると・・・ジャジャ~ン、中からバトスピのカードが


ろうそくを吹き消し、お待ちかねのケーキをいただきました

まだまだ可愛い11歳でーす

Posted by 4clover at 09:43│Comments(3)
│Family
この記事へのコメント
お誕生日おめでと~
すてきなプレゼントよかったね
くすだま素敵~♪
すてきなプレゼントよかったね
くすだま素敵~♪
Posted by サトボンママ at 2009年10月02日 10:26
ハピハピばーすでぃ
うちの姫と誕生日近いのね。
ちなみに先月の28日。てんびん座ね。
くす玉は手作りかしら。素敵。
あたしの誕生日は4月だから、よろしく。
うちの姫と誕生日近いのね。
ちなみに先月の28日。てんびん座ね。
くす玉は手作りかしら。素敵。
あたしの誕生日は4月だから、よろしく。
Posted by りょうハハ at 2009年10月02日 16:25
◆サトボンママさん
プレゼントは実は2週間前にあげたんだけど
カードはお父さんからのサプライズプレゼントです♪
ぶら下がったカードに気づくと食いつきが早かったぁ@0@;
◆りょうハハさん
うちはお父さんも10月なのよ。
くすだまは100均のザルでお父さんが作ってずっと愛用してまーす(#^.^#)
もともとは次男のアイデアから生まれたんだけどね^^
プレゼントは実は2週間前にあげたんだけど
カードはお父さんからのサプライズプレゼントです♪
ぶら下がったカードに気づくと食いつきが早かったぁ@0@;
◆りょうハハさん
うちはお父さんも10月なのよ。
くすだまは100均のザルでお父さんが作ってずっと愛用してまーす(#^.^#)
もともとは次男のアイデアから生まれたんだけどね^^
Posted by 4clover
at 2009年10月03日 01:13
